top of page

​お問い合わせ~見学前日

ご見学についてのご注意(なるべくパソコンからご確認ください)

ご見学について下記をメールでご連絡ください

① ご住所の最寄り駅交通手段(車 電車など) 
② 見学に来られる人数(大人は二人まで)
③ 先住ペットの有無 猫飼い歴

幼猫は24時間管理できる市川市の自宅におりますため
子猫のご見学は第2キャッテリー市川市北方町になります。

カーナビでは到着できない方が多いため、必ずグーグルマップで

猫舎位置と当舎写真を確認してからいらしてください。

もし迷われた場合は、ガスト・ファミマ駐車場など

わかりやすい場所からお電話いただければご案内しやすいです。

🚙

船橋法典駅から徒歩15分です。ガスト中山店と幸楽苑(中山)の間の信号を左折一つ目の信号を左折、3つ並ぶ販売機の向かい側になります。

京成中山駅・西船橋駅ご利用の方はタクシーをご利用される方が多いです。

​行先は中山競馬場正門を通り過ぎてガスト中山店の次の信号を左折、1つ目の信号の3つの販売機前とお伝えください。

🚃🚌 わかりにくいですが船橋法典からバスも出ております。

駅改札を出て右へ進み東武ストアに沿ってまた右手に曲がると10m位行ったところにあり下総中山行きになります。下記参考

船橋法典駅入口から北方市営住宅 バス時刻表([中山01]柏井線〔北方市営住宅〕[京成バスシステム]) - NAVITIME

🚃🚌 JR下総中山駅から当キャッテリーのすぐ近く(徒歩1分)まで

バスが出ており停留所名は北方市営住宅で15分くらいです。下記参考

北方市営住宅[中山01]柏井線[京成バスシステム] [下総中山駅/西船橋駅方面] 時刻表 - NAVITIME

生後57日前の子猫もおり予防接種前で免疫が弱く大変感染しやすい状態のため、抱っこは5分程度で手洗い・消毒・マスクをお願いしております。

 

 

前日や当日もし子猫の体調によくない変化があった場合
急遽ご見学をお断り・延期させていただくことがございます。


そのため遠方からご見学予定の方は飛行機や新幹線の

変更できない切符などを予約されないようお願いいたします。

交通や宿のキャンセルによる損失は当舎で責任を負うことができません

子猫販売は予約順(予約金入金)の順で決定します。

ご見学まで日があると人気の猫ちゃんはすぐご家族が決まってしまい

予定の方々のご見学が急遽中止になることがある事ご了承お願いします。

見学可否メールを前日致しますので連絡が届かない場合は、

必ず電話確認いただいてからに来舎ください。

ご予約について(見学前~見学後)

出産前のご予約や出産後の当舎から連絡希望はおうけできません。

子猫出産予定日から半月後くらいにお問い合わせください。

 

性別確定は10日頃ですが時には1か月以上判別がわからない子もいます。
性別判定前に予約し、性別が違っていた場合でも予約金返金はできませんので、
絶対オス・メス指定がある場合、早期予約はお控えください。
また性別はどちらでもいいお客様優先になることもあります。

見学時予約(子猫と対面して気に入り後日お迎えしたい場合)または

見学前予約(見学までの間、子猫を他のお客様に紹介しないでほしい場合)

いずれも予約金ご入金の確認が取れてからの予約確定になります。

ご予約金は半金、または20万円以上の猫ちゃんの場合は10万円になります。

お迎え時に残金を現金もしくはネットバンキング等でお振込みお願いします。

●ご予約金お支払い キャンセルについて


 ご予約金をお振込みいただいた時点で 生体売買契約書ひな型
 (ホームの小さいタブにあります)と当ページにご同意
 いただいたものと判断させていただき手続きを進めさせて
 いただきますので必ず内容をご確認ご理解お願いいたします。

金融機関      ゆうちょ銀行 

お振込み口座    名義人 ウエクサトクノリ
           
記号番号で入力の場合   10560-77016891


店番口座番号で入力の場合 

         普通:店番 ゼロゴハチ(〇五八)           

            口座番号 7701689  
 

子猫価格=生体代+予約金(半金づつ)別途お迎えセット2万円がかかります。残金は子猫の受け渡し時に現金での支払いになります。 
予約金は振込証明書・残金は電子領収書をラインへ送りますので
期限(2週)内にダウンロードし保管お願いいたします。 

お迎え日までのご準備~お迎え当日

お迎え後2週間分は現在食べているドライフードをお渡し
いたしますので前もって購入しなくて大丈夫です。(理由↓)
基本、生後57日以降はロイヤルカナンドライフード後期ですが時々離乳の進みが遅い子ではまだ前期の子もいます。

当舎トイレはニャンともシステムトイレですが子猫はすぐ大きくなるので成猫用の飛び散りフードを外せば使用できます。
砂はヒノキのペレットを使用してますが、今まで使っていた
砂を少しまき、においづけをすれば、どんな砂でも大丈夫だと思います。

お水は当舎では小動物用のノズル式水飲み器(成猫用は大きすぎて飲めません)ですがお皿でもまめに水を交換すればOKです

ケージは2段式以上をお勧めします。満4か月(2回目のワクチンが終わり3週以上経過し免疫がしっかりつく時期)まではお昼寝や夜は必ずケージに入れ人と一緒に寝ないようお願いします。
 

お迎え当日の持ち物 

   ①猫キャリーバック
   ②生体代金残金(クレジットカード不可)
   ③ペット保険引き落とし可能口座またはカード



    


 

QR.png

お迎え後よくある下痢の3大原因

① 放牧時に先住猫の置き餌をちょっとつまみぐい
② 食べすぎや水分不足による整腸不良
③ 長時間放置のウエットフードの腐敗

子猫は1回の摂取量が少なく何回かに分けて食べるので置き餌にしてOKですが
食べすぎも下痢や肥満の原因になるため1日量は守って置きましょう。

猫の場合一度下痢が始まると原因を治しても数日下痢が続くことがあります。


お迎え日はおおよその日で設定させていただきますが
7~9週前後は食欲や便が不安定で親からの免疫も切れるため季節により
風邪やウイルスや真菌など感染のリスクもあります。


第一回目ワクチンの免疫がつくのは接種から2週後くらいですので
お引渡し前に少しでも危うい兆候がありましたらお迎えを延期させていただくことがあります。

見学と同様に遠方からお迎え予定の方は飛行機や新幹線の変更できない切符などを予約されないよう
お願いいたします。交通や宿のキャンセルによる損失は当舎で責任を負うことができません。


早期予約(6w以前のご予約)のお迎えは生後57日+5日の間でお願いします、
もしお客様のご都合でお引き取り延期される場合、生後63日以降は

1日につき税込720円のお預かり料が発生いたします。(1週間で5000円)

生後57日以降のすぐお引渡し可能な子猫を申し込みされた場合も上記同様

​ですが、早めにお迎えできる状態でご見学にいらしてくださいませ。

●予防接種 マイクロチップ
生後55日前後に1回目3種混合予防接種を行い同時にマイクロチップを装着します。
その後2日間子猫の体調に問題ないことを確認してからのお引渡しとなります。

ワクチンとは毒性のない菌を軽く感染させ抗体(免疫)を作ることですが、

初乳からもらった免疫が効いている場合、

この菌も打ち消されてしまい免疫ができないことがあります。

だったらもう少し後から1回目を打てばいいのではというご質問もあります。

ただ生後7~8週の母乳の免疫が切れかかったころにちょっとした風邪をひき、

そこから肺炎に移行して命を落とすこともあるため当キャッテリーでは

1回目を生後50日前後に行っております。

免疫を確実につけるため必ず1回目から1か月後くらいに2回目の接種をお願いいたします。

​   
        

 

ご予約後は予約金を上記ゆうちょ銀行口座へお振込お願いします。 

お振込み確認時点で他のお客様への販売・問い合わせを中止いたします。
生体代とお迎えセット2万円は子猫引渡時にお支払いとなります。


お客様都合によるキャンセルでご予約の返金はできません。

またお引き渡し後も同様となります。(契約書にある保証項目参照)


子猫と対面前に生体代をいただくことは購入に値し対面販売の項に反てしまいます
(第二十一条の四 最後記述参照)

そのため予約金とは生体代の前金ではなく生体を押さえるためのあくまでも予約料

お考え下さいませ。


 

理由1●キャンセルされた猫に対する不安感

キャンセルしてもリスクが少ない2~3万円で予約金設定しているキャッテリーも
ございますが当キャッテリーでは、絶対この仔を家族にしたいという、

お客さまのご購入の意志の強さを確信したく予約金を設定しております。

​予約金をお支払いいただくことにより、その後の見学予定の方、お気に入りに登録・
考え中の方に販売の終了をお伝えし、諦めていただく事になります。
その後お客様都合でキャンセルになり、また販売を再開しても、
キャンセルなんてなにか問題があった仔なんだろうか?など頭をよぎり
購入を考えていた方が再度お問い合わせされることはあまりありません。

 

理由22か月までの子猫に希望者が多い
そして30日から90日までの間、子猫は日々めまぐるしく成長しますためお迎えした家族・

お家・先住猫に慣れやすい販売の時期を逸してしまう場合もございます。

​以上のような理由から予約金を設定し返金は致しませんのでご了承ください。

第二十一条の四 第一種動物取扱業者のうち犬、猫その他の環境省令で定める動物の販売を業として営む者は、
当該動物を販売する場合には、あらかじめ、当該動物を購入しようとする者
(第一種動物取扱業者を除く。)に対し、当該販売に係る動物の現在の状態を
直接見せるとともに、対面(対面によることが困難な場合として環境省令で定める場合には
、対面に相当する方法として環境省令で定めるものを含む。)により書面又は
電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で
作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。)を用いて
当該動物の飼養又は保管の方法、生年月日、当該動物に係る繁殖を行つた者の氏名その他の
適正な飼養又は保管のために必要な情報として環境省令で定めるものを提供しなければならない。

従いまして予約金=生体代ではないのでお客様都合のいかなる理由でキャンセル

される場合でも、販売の期を逸し生体価格が下がるため返金はございません


●生体保証について
お引渡し後1週間以内に当舎が起因となる感染症によって死亡した場合、および、
満1歳までに先天性疾患により死亡した場合は、
生体代金の全額返金をもって補償とさせていただきます。
但し、獣医師による診断書が必要となります。
診断書取得費用およびそれまでにかかった医療費等はお客様のご負担となります。。
代猫保障を希望されるお客様につきましては同種猫がいない場合もありますが、
状況次第で、できる限りお客様のご要望に沿わせていただきたくおもいます。
 
 ◎以下の場合生体保証対象外となります。
   ・保証期間を過ぎての保証 
   ・第2回ワクチン予防接種を受けなかった場合の保証 
   ・完全室内飼いでない場合の保証 
   ・逃走、盗難、事故、天災、同居動物によるケガや伝染性病、
   ・獣医師の診察治療を受けずに死亡した保証 
   ・飼主様の過失や故意によるケガや死亡の場合の保証 
   ・お渡しした日から判断難しい先天性障害の保証 
   ・成長過程で変化した事項(陰睾丸、片睾丸、ヘルニア、アレルギー等)の保証 
   ・飼主様以外からの請求、虚偽の申告請求、同居動物に対しての保証 

看板2.jpg
bottom of page